第22回 肝臓病教室を院内にて開催します。
■日時:2023年3月28日(火) 15:00~16:00
■場所:東北大学病院 外来1階 キャンサーボード室
■テーマ:「クイズで学ぶ、肝臓に大切なこと」
■講師:東北大学病院 肝疾患相談室相談員 岡村 恵乃看護師
*肝臓の病気をお持ちの患者さんやご家族の皆様、肝臓にご興味のある方など、どなたでもご参加可能です。お気楽にご参加ください。また、参加費は無料。事前予約は不要となっております。当日は、感染に十分
詳しくはこちら患者?一般
第22回 東北大学病院 肝臓病教室のお知らせ(3/28開催)
第22回 肝臓病教室を院内にて開催します。
■日時:2023年3月28日(火) 15:00~16:00
■場所:東北大学病院 外来1階 キャンサーボード室
■テーマ:「クイズで学ぶ、肝臓に大切なこと」
■講師:東北大学病院 肝疾患相談室相談員 岡村 恵乃看護師
*肝臓の病気をお持ちの患者さんやご家族の皆様、肝臓にご興味のある方など、どなたでもご参加可能です。お気楽にご参加ください。また、参加費は無料。事前予約は不要となっております。当日は、感染に十分
詳しくはこちら威尼斯赌博游戏_bob体育注册-赌场*官网
内科合同カンファレンス「がん遺伝子パネル検査の基礎知識」を開催いたします。
■日時:2023年3月28日(火)17:00~18:00
■場所:Google Meet使用
■担当:腫瘍内科 植田 怜男先生、笠原 佑記先生
※内科医?研修医のweb参加をお待ちしています。
関連資料
患者?一般
がんの新たな診断治療法の開発を目指しREADYFORにてクラウドファンディング開始 一人ひとりに合わせた新時代医療の実現へ
近年、個々のがんには遺伝子異常やその他の分子の変化の違いによる個性があり、薬剤の効果に個人差があることが明らかになってきています。さらに、その効果はがんの臓器別種類に関わらず、ゲノム内の遺伝子異常や特定の分子異常により規定されることが明らかにされつつあります。
東北大学大学院医学系研究科臨床腫瘍学分野?東北大学病院腫瘍内科は、3月22日、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、がんの網羅的な分子解析により、新しいがんの診断治療法の開発を目指すために「新時代のがん個別化医療につながる治療標的を探索し、がん制圧の未来へ」を開始しました。今回のプロジェクトでは、東
患者?一般
人生100年を健康に生きる!歯と体の関係を東北大学教授が伝授!SpringX 超学校 × 東北大学病院 特別講座開講!3月31日(金)19時~20時YouTubeにて生配信
?
springX 超学校は、イノベーション人材を育成するために、幼児から大人まで幅広い年齢の方がさまざまな分野のスペシャリストから「本物の知」を学べるナレッジキャピタルオリジナルプログラムです。大学や研究機関の研究成果や知を、研
詳しくはこちら威尼斯赌博游戏_bob体育注册-赌场*官网
【終了】令和4年度 第3回 医療従事者等支援難病研修会開催のご案内(3/2開催)
難病研修会を開催いたします。
■日時:令和5年3月2日(木)17:30~19:00
■方法:Zoomによるオンライン開催
■対象:難病患者支援に従事する医療?保健?福祉?両立支援関係者
■テーマ:難病患者?家族への災害支援 はじめの一歩
■内容:講義①「災害時対応ハンドブックについて」
東北大学病院難病医療連携センター 難病診療連携コーディネーター
講
詳しくはこちら患者?一般
【終了】「がんと診断された時からの緩和ケア」 市民公開講座開催のお知らせ(3/4開催)
「がんと診断された時からの緩和ケア」市民公開講座を下記の通り開催いたします。詳細は添付のポスターをご覧ください。
■日時:2023年3月4日(土)10:00~11:30
■参加方法:オンライン(YouTube配信)
事前申し込みは不要です。開催当日、下記URLもしくはQRコードよりご参加ください。
患者?一般
【終了】【3月8日開催】FM DTS融合セミナー 味の素株式会社 取締役代表執行役副社長 白神 浩氏講演会
2023年3月8日(水)に味の素株式会社 取締役代表執行役副社長 白神 浩氏の講演会「味の素グループのパーパス経営―イノベーションによる未来の地球?社会への貢献―」を開催します。
参加ご希望の方は下記申込フォームからお申込み下さい。
■日時:2023年3月8日(水)18:00?19:00
■会場:オンラインセミナー(Zoomにて開催)
■演題:味の素グループのパーパス経営―イノベーションによる未来の地球?社会への貢献―
■講師:白神 浩氏(味の素株式会社 取締役代表執行役副社長
詳しくはこちら患者?一般
【終了】「見える」が変わると「世界」が変わる カラダとココロのおもしろ体験イベント2Days! 開催のお知らせ(3/11-12開催)
3月11-12日、COI-NEXT東北大学拠点と眼疾患早期発見コンソーシアム共催のイベントを開催します。
東北最大級の商業施設イオンモール新利府南館を会場に、『「見える」が変わると「世界」が変わる カラダとココロのおもしろ体験イベント2Days!』と題し、大人からこどもまで楽しめる体験、ステージ、プログラムを多数ご用意しております。本イベントは、普段日常的に利用する場所に気軽に立ち寄ったことをきっかけとして、障害や病気の有り無しに関係なく誰もが自分らしく人生を楽しめる社会風土づくり、そして自分の健康状態や目の健康について知る機会を設け、疾患の早期発見?早期予防の意識向上に
詳しくはこちら患者?一般
摂食障害の家族教室をオンラインにて開催いたします。
■日時:2023年3月13日(月)13:00~15:00
■内容Ⅰ:「これだけは知っておきたい摂食障害のこと 最新版」
宮城県摂食障害支援拠点病院 東北大学病院心療内科 講師 佐藤 康弘
■内容Ⅱ:「家族にできるサポートを知ろう」
文教大学人間科学部臨床心理学科 特任専任講師 小原 千郷
■参加費:無料
威尼斯赌博游戏_bob体育注册-赌场*官网
【終了】令和4年度 第12回東北大学病院がんセミナー開催のお知らせ(3/16開催)
令和4年度 第12回東北大学病院がんセミナーを開催いたします。
教職員、大学院生、研修医、院外医療従事者の皆さまのご参加をお待ちいたしております。
■日時:2023年3月16日(木)17:30~18:30
■場所:オンライン
■テーマ:「口腔支持療法~がん支持療法としての口腔管理~」
■講師:東北大学病院 口腔支持療法科 助教 石河 理紗先生
■対象者:本院教職員、大学院生、研修医、院外医療従事者
■申込方法:下記URLよりお申込みください。 後日、参加方法等
患者?一般
【終了】第24回 患者さんとご家族のための胆?膵がん教室開催のお知らせ(3/17開催)
第24回患者さんとご家族のための胆?膵がん教室を下記の通り開催いたします。参加ご希望の方は、以下のポスターをご覧いただき、お申し込みください。
■日時:2023年3月17日(金)14:00?
■場所:オンライン(Zoom)によるWEBセミナー
■講義テーマ:「胆管がんや膵がんの化学療法について」
■講師名:がん看護専門看護師 横田 則子氏
■参加費:無料(※インターネット通信費用は参加者負担)
■対象:東北大学病院に通院されている方、宮城県にお住いの方
■お申
患者?一般
【終了】第4回 若年性がん患者さんのためのがん患者オンラインカフェ開催のお知らせ(3/18開催)
15歳以上40歳未満にある時期にがんに罹患された方、がん治療中、経過観察中の方を対象とした「第4回若年性がん患者さんのための患者カフェ」を開催致します。当日はお茶を片手にオンラインでお話ししましょう。添付ポスターをご覧頂き、ぜひお申込みください。
■日時:2023年3月18日(土)19:00?20:00
■会場:オンライン(Zoomにて開催いたします)
■対象者:15歳以上40歳未満にある時期にがんに罹患された方、がん治療中、経過観察中の方 ※先着15名
詳しくはこちら
患者?一般
【終了】第128回 日本解剖学会 総会?全国学術集会 市民公開講座『~名医が語る~人体の構造と病気』開催のお知らせ(3/18開催)
「人生100年時代と言われるけれど、健康寿命を延ばすためにどうすればいいの?」「体の調子ちょっと気になるところがあるのだけれど、原因はなにかしら?」
体の仕組みを知る事で、体との上手な付き合い方をつかみませんか?
本セミナーでは「人体の構造と病気」をテーマに、「喉頭と嚥下障害」「肩関節と肩痛」「脳血管と脳卒中」について、それぞれの専門医が分かりやすくお話をいたします。
毎日をいきいきと楽しく、より快適で健康的な生活を送るためのヒントを皆さまにお届けします。
■日時:2023年3月18日(土)13:3
詳しくはこちら